初心者はマシンとフリーウエイトはどっちがいい?【それぞれの特徴】

こんにちは!!

今日は、ウエイトトレーニング初心者はマシントレーニングとフリーウエイト、どっちがいいのか、という話をしていきたいと思います!

また、それぞれのトレーニングの特徴などをまず解説していくので、自分の目的に合ったトレーニングを選んでいきましょう!

 

 

 

フリーウエイトの特徴

まず、フリーウエイトとは、ダンベルやバーベルを扱ったトレーニングのことを言います。

おそらく皆さんが想像するトレーニングはこのフリーウエイトだと思います。

 

 

自分に合ったフォームでトレーニングができる

まず、フリーウエイトは制限が全くないので、自分に合わせたフォームでトレーニングを行うことが出来ます。

 

スクワットで例えると、少し前屈みになったほうがやりやすい、まっすぐ下したほうがいいなど、人それぞれ目的に合った、またやりやすいフォームがあると思います。

また、ハーフスクワットやフルスクワットのような、深さも自由に変えることができたり、ジャンプスクワットに変えてみたりと、かなり自由度の高いトレーニングができます。

 

 

目的以外の筋肉も鍛えられる

フリーウエイトは、見ての通り、自分でバーベルやダンベルを持っているため、マシンに比べるととても不安定な状態です。

バランスを保つために、様々な筋肉が鍛えられています。

 

このバランスを保つために使われる筋肉を、スタビライザーといいます。

 

またスクワットで例えますが、スクワットは基本的にお尻と前腿といった、下半身をターゲットにトレーニングをしている人がほとんどだと思います。

しかし、重たいバーベルを担いでいると、腹筋や背筋、肩の筋肉を使ってバランスをとっています。

高重量を扱っていると、バーベルを担いでいるだけでこの腹筋、背筋、肩といったスタビライザーは、かなり鍛えられていきます。

逆に言うと、このスタビライザーが強くないと、下半身が強くてもスクワットで高重量を扱うことが出来ません。

 

このような感じで、フリーウエイトは目的以外の筋肉も同時に鍛えられていきます。

 

握力が特に鍛えられる

バーベルやダンベルを扱っていると、特に握力が鍛えられていき、前腕が強くなります。

握力が必要となるスポーツをやっている人、前腕を太くして男らしい腕にしたい人は、フリーウエイトがおすすめです!!

 

 

怪我のリスクは比較的高い

マシンと違い、自由度が高いと初めのほうで言いましたが、それは怪我につながることもあります。

ベンチプレスで胸に落としてしまった、スクワットでフォームが崩れてしまい腰を痛めてしまったなど。

マシンでも怪我をしてしまうことはありますが、フリーウエイトのほうが怪我をするリスクは高いです。

 

しかし、補助に入ってもらったり、セーフティーバーの高さを合わせるなどの対策をとれば、最低限怪我のリスクは抑えられるので、そこまで構える必要はないと思っています。

 

 

 

マシンの特徴

マシントレーニングとは、ケーブルなどで重りが吊られており、それを引く、押すなどをして筋肉に負荷をかけるというトレーニングです。

 

 

ピンポイントで鍛えやすい

フリーウエイトのスクワットは、ターゲットである太ももや尻以外に、バランスをとるためにスタビライザーが鍛えられるといいました。

しかし、スタビライザーが先にダウンしてしまい、ターゲットの部位を満足に鍛えられないなんてことが起こり得ます。

しかし、マシントレーニングではそれがあまりないので、ターゲットの筋肉だけをピンポイントで鍛えるということが、フリーウエイトよりもやりやすいです!!

 

 

マシンに合わせたフォームになる

これをメリットと感じる人も、デメリットに感じる人もいると思いますが、マシンに合わせたトレーニングフォームになってしまいます。

なので、自分で少しフォームを変えて、筋肉に負荷をかけやすくする、なんて人はマシントレーニングには向いていません。

 

逆に、フォームが崩れて怪我をする、なんてことは少ないので、正しいフォームでトレーニングを行っていくことが出来ます。

 

 

一人で追い込むことができる

マシントレーニングでは、つぶれて補助をしてもらうことをする必要がないので、一人でも十分に追い込むことができます。

フリーウエイトは、できれば二人ペアくらいでぎりぎりで補助をしてもらう、というのが主流ですし、つぶれてしまうと危険なので、一人で追い込みにくい部分はあります。

 

 

摩擦で負荷に違和感を感じる人もいる

これは私もかなり感じているのですが、何かを支点にケーブルを動かしてトレーニングをしていくので、摩擦が生じてしまい、動かしにくいです。

動き出しが余計に重かったり、戻すときにするする戻っていってしまったりと、重さがあてにしにくいです。

また、戻す動作で鍛えることがしにくくなるので、これはかなりのデメリットであると思います。

 

 

サイズが合わないとトレーニングができない

ジムにおいてあるトレーニングマシンが、外国から輸入したものだと、かなりサイズが大きい場合があります。

そして、トレーニングマシンの多くが海外製のものになっています。

なので、特に女性の方だと、マシンが大きすぎてトレーニングができない、という場合があります。

 

 

細かい重量設定ができないものが多い

多くのマシンが、+7キロづつしかできなかったりと、細かい重量設定ができない場合があります。

これだと物足りないけど次の重さは重すぎる、なんて事態になる可能性があるので、ここもマシンの大きなデメリットであると思います。

 

 

初心者はフリーウエイトがおすすめ

初心者は安全性の高いマシントレーニングから始めよう!といっている人が多いです。

しかし、私は初心者こそ同時にスタビライザーも鍛えられるフリーウエイトで、鍛えていくべきだと思っています。

フリーウエイトで鍛えるほうが、全身の筋肉が鍛えられ、バランス能力も向上するので、いつの間にか全身が強くなっています。

  

もちろん、マシンに比べて怪我のリスクは高いので、慣れている人と一緒に行う、セーフティーバーをしっかり合わせるなど、注意を怠らずにすることが前提です。

 

 

マシンはピンポイントで鍛えたい時に

私はマシンの一番の良さは、このピンポイントで筋肉が鍛えられるところだと思っています。

先に他の筋肉が疲れてしまうこともなく、ターゲットをしっかり追い込むことが出来るので、ピンポイントで鍛えたい部位がある場合は、積極的にマシントレーニングで追い込みましょう。

 

 

 

フリーウエイトのほうがモチベーションが保ちやすい

これは私がそう思っているだけですが、フリーウエイトのほうがモチベーションが保ちやすいです。

例えばベンチプレス70㎏をあげる!!!みたいに目標をもってトレーニングをしていったり、また目標が達成できたときに成長を感じられたりと、はまっていく人も少なくありません。

 

トレーニングをしていくうえで一番重要なことは継続です。

継続をするためにはモチベーション維持がかなり大切になってきます。

なので、モチベーションが維持できるトレーニングをしていきましょう!!

 

 

 

まとめ

バランスを保つために全身の筋肉が鍛えられてしまうフリーウエイト、ピンポイントで鍛えることが出来るマシン。

どちらもいい部分があるので、目的に合わせて使い分けていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です